学校ブログ
くすのき・さくら 校外学習①
12月18日(水)、くすのき・さくら学級は校外学習で川越へ向かいます。
若葉駅から東上線に乗って移動しました。
川越駅につき、お昼に食べるものをマクドナルドで買っています。
事前に決めたものを、上手に買うことができました。
12月17日(火) 今日の給食
12月17日(火) 本日の献立は
・しめじご飯 ・鯖の竜田揚げ ・御浸し ・りんご ・牛乳 です。
しめじ、鶏肉、人参、油揚げ、卵など具沢山のご飯です。
今日もおいしくいただきます。
書写の授業から
書きぞめの学習の様子です。回数を重ね、上手に書けるようになってきました。
冬休みの課題にもなりますので、取組の成果を是非、ご家庭でも見届けてください。
尚、校内書きぞめ展は1月22日・23日になります。作品の仕上がりが、今から楽しみです。
賞状伝達朝会
12月17日(火)、今朝は先週に引き続き賞状伝達朝会が行われました。
理科展、絵画展、読書感想文、連合運動会、持久走大会、ベストさかろんノート賞…等、たくさんの賞状の伝達を行いました。賞状はその時の自分が頑張った証です。大切に保管しましょう。おめでとうございます。
12月16日(月) 今日の給食
12月16日(月) 本日の献立は
・ご飯 ・味噌汁 ・メンチカツ ・ナムル ・牛乳 です。
先週に続き、今日の味噌汁にも2年生が筑波大学付属坂戸高校の生徒と一緒に収穫した大根を使用しています。先週の「おでん」や「白菜と肉団子のスープ」は、食べ残しがほとんどなかったそうです!
今日もおいしくいただきます。
12月13日(金) 本日の給食
本日の献立は
・ホットドッグ ・白菜と肉団子のスープ ・ヨーグルト ・牛乳 です。
昨日に続き、今日の白菜と肉団子のスープにも、2年生が筑波大学付属坂戸高校の高校生と一緒に収穫した「大根」を特別に使用しています。今日もおいしくいただきます。
12月12日(木) 今日の給食
12月12日(木) 本日の献立は
・茶飯 ・おでん ・小松菜とツナのサラダ ・牛乳 です。
今日のおでんには、昨日2年生が筑波大学付属坂戸高校の高校生と一緒に収穫した「大根」が使われています。
今日もおいしくいただきます。
なかよしタイム
12月11日(水) 、今日の昼休みは縦割り班で遊ぶ「なかよしタイム」でした。
第1学年~第6学年まで一緒になり、各班のリーダーを中心に、計画をした遊びを時間いっぱいまで楽しみました。12月とは思えない暖かい陽気の中、南っ子たちは元気いっぱいに遊んでいました。
また、30名以上の保護者の皆様にもお越しいただき、子供たちの様子をご覧いただきました。お忙しい中ご来校いただき、ありがとうございました。
12月11日(水) 今日の給食
12月11日(水) 本日の献立は
・麻婆ラーメン ・ほくほくポテトのチーズソースかけ ・牛乳 です。
ほくほくポテトの上から、チーズソースをたっぷりかけていただきます。
PTA本部役員会
12月11日(水)10:00より、今年度3回目のPTA本部会を行いました。
これまでの活動報告や、次年度に向けて活動予定の確認等を行いました。
できるだけ役員の皆様の負担にならないよう、軽減しながら進めています。本部役員の皆様、本日は大変お世話になりました。