学校ブログ
6月13日(木) 本日の給食
6月13日(木) 本日の給食は
・こどもパン ・味噌カツ ・押し麦のスープ ・ボイルキャベツ ・牛乳 です。
味噌カツとボイルキャベツをこどもパンにはさみ、味噌カツサンドにしていただきます。
押し麦のスープは、チンゲンサイ、人参、玉ねぎ、もやしなどの野菜と押し麦が入った、トマトケチャップ味のスープです。
今日もおいしくいただきます。
6月12日(水) 本日の給食
6月12日(水) 本日の給食は
・鶏ごぼう丼 ・切り干し大根と野菜の田舎汁 ・ヨーグルト ・牛乳 です。
食物繊維が豊富なごぼう。
最近ではアジア各国や欧米でも食べられるようになったそうですが、
ごぼうを食用として用いるのは、長い間日本だけだったようです。
今日もおいしくいただきます。
図書ボランティアの皆さん ありがとうございました
本日は大勢の図書ボランティアさんに多数お集まりいただき、本校図書室の蔵書点検作業や、新しい装飾の製作を行っていただきました。蔵書点検は大変大がかりな作業ですが、おかげさまで短時間で効率よく行えました。また、6年生の国語の学習「聞いて考えを深めよう」に合わせて、インタビューにもご協力いただきました。
ご協力いただきました図書ボランティアの皆様、お忙しい中お越しいただきありがとうございました。この場をお借りして、お礼申し上げます。
6月10日(月) 本日の給食
6月10日(月) 今日の給食は
・ご飯 ・じゃが豚キムチ ・ビーフンと野菜の炒め物 ・牛乳 です。
中国、台湾を経由して日本でも食べられるようになったビーフン。
九州では関東の2倍もの消費量があるとか。
ピリ辛のじゃが豚キムチとともに、おいしくいただきます。
6月7日(金) 今日の給食
6月7日(金)本日の給食は
・ツイストパン ・野菜のスープ煮 ・あじのマリネ ・牛乳 です。
「鯵(あじ)」は「味が良いからあじ」と呼ばれるようになったとか。
しっかり味わっていただきます。
第6学年 国語 「聞いて考えを深めよう」
6年生は今、国語「聞いて考えを深めよう」の学習で、南小学校のよいところに関わる方々へインタビューをしています。あるグループは今朝、毎日登下校の見守りをしていただいているスクールガードリーダーさんへインタビューをしました。登下校の見守りを始めるきっかけや、スクールガードリーダーさんの思いを知ることができました。図書ボランティアさん、環境美化ボランティアさん、給食調理員さんに聞くグループもあります。
南小学校は、たくさんの方々に支えられて学校生活をおくることができています。この学習を通じ、支えてくださる多くの方の思いを知ることで学ぶことがたくさんあったはずです。感謝の気持ちを言葉や態度で表し、これからの学校生活に活かすことを期待しています。
6月6日(木) 本日の給食
6月6日(木) 本日の給食は
・ご飯 ・筑前煮 ・キャベツとしらたきの炒め物 です。
キャベツとしらたきの炒め物は、にんにくやねぎを使っています。
スタミナをつけて、暑さを乗り切りましょう!
第1学年 生活科「通学路たんけん」
6月6日(木)2校時、1年生は関間方面の通学路たんけんをしました。事前に学習した「こども110番の家」や、通学路の危険を知らせる道路標識を見つけることができました。通学路には、気をつけてほしいところがたくさんあります。安全に登下校ができるように学習したことを活かしましょう。
6月5日(水) 本日の給食
6月5日(水) 本日の給食は
・カレー南蛮(地粉うどん・汁) ・ウインナーのフリッター ・ピリッとキャベツ です。
今日は朝から気温がぐんぐん上がり、とても暑い日になりました。
「カレー南蛮」を食べてパワーアップし、午後も元気に乗り切れそうです。
ウインナーのフリッターは、揚げたてのサクサク。これも自校給食ならではの良さです。
今日もおいしくいただきます。
交通安全教室
6月4日(火)、2~4校時に交通安全教室を行いました。
1・2年生は「横断歩道の渡り方」、3~6年生は「自転車の乗り方」について学習しました。
交通安全も、当たり前のことを当たり前にやる「凡事徹底」が大切です。左右の確認や一時停止など、当たり前のことを当たり前に行っていきましょう。
お忙しい中、直前のご案内にも関わらず多数の保護者・地域の皆様にご覧いただきました。ありがとうございました。
6月4日(火) 本日の給食
6月4日(火) 本日の給食は、
・五目豆ご飯 ・ししゃもフライ ・かみかみ和え です。
今日の給食は、6月4日 虫歯予防デー 🦷にちなんだ「かみかみ献立」です。
かみかみ和えは、昆布、赤ピーマン、キャベツ、きゅうり、切り干し大根を和えたものです。
ししゃもフライ、五目豆ご飯とともに、よく噛んで食べられるとよいですね。
※ししゃもフライは、1~3年生は1本、4~6年生が2本になります。
6月 心の朝会
6月4日(火)、今朝は全校児童が体育館に集まり「心の朝会」が行われました。
「自分も大切 みんな大切」。普段から南小で大切にされている言葉です。今日はDVDを見ながら、好みは人それぞれだけれど、それでよいこと。男だから、女だから、大人だから、子どもだから…ではなく、その人一人ひとりの個性を認め、自分もみんなも大切にしていこう、ということを全校で学びました。
5年 歯磨き指導
6月3日(月)、5年生の各学級で養護教諭による歯磨き指導を行いました。
この日の学習のめあては「プラークコントロールを身につけ、歯と歯茎の毎日の健康を保とう」。歯ブラシだけでは歯垢の約6割しか取り除くことができないことや、きちんと磨けば1週間程で健康な歯茎に戻ることを学習しました。歯磨きの習慣をきちんと身につけ、歯を大切にしましょう!
6月3日(月) 本日の給食
6月3日(月) 本日の給食は
・ご飯 ・野菜の辛煮 ・蒸し鶏のごま味噌がけ ・おひたし です。
野菜の辛煮は、筑前煮をピリ辛にしたおかずです。少しだけピリ辛になっているので、食欲がわきます。
蒸し鶏のごま味噌がけの味噌は、赤味噌と白みその両方を使っています。
今日もおいしくいただきます。
5月31日(金) 本日の給食
5月31日(金) 本日の給食は
・チキンカレーライス(麦ごはん・ルウ) ・豚肉と野菜の香味炒め ・牛乳 です
子供たちの大人気メニュー、カレー。
にんにく、チーズ、セロリ、ガラムマサラなど、実はいろいろな食材が使われています。
今日もおいしくいただきます。
水泳学習が始まりました
6月3日(月)、本日より水泳学習がスタートしました。
本年度より坂戸市では民間の水泳施設と提携し、水泳の学習を行っています。南小学校では2・5・6年生が前期(6月)、1・3・4年生が後期(11月)に東坂戸スイミングスクールにて授業を行います。
今日は今年度初めての水泳学習でした。東坂戸スイミングスクールのインストラクターの皆さんに丁寧にご指導いただき、水に慣れること、泳力を向上させることを目指してどの子も頑張りました。
心肺蘇生法研修
5月30日(木)の放課後、南小職員で「心肺蘇生法」の研修会を行いました。
AEDの使用方法や、胸骨圧迫の方法を再確認し、練習用の道具を使用してトレーニングを行いました。毎年行うものですがポイントを再確認し、万が一に備えることができました。また、併せて「エピペン」の使用方法についても訓練用の道具を使用してトレーニングを行いました。
5月30日(木) 本日の給食
5月30日(木) 本日の給食は
・クロワッサン ・スパゲティナポリタン ・オレンジサラダ ・牛乳 です
オレンジサラダには、缶詰のみかんが入っています。今日の給食も色鮮やかで、とてもおいしそうです。
5月29日(水) 本日の給食
5月29日(水) 本日の給食は
・ご飯 ・切り干し大根の煮付け ・蒸し鶏のごまだれ ・小松菜のおかか和え です。
今日は「和食」メニューです。
子供たちにとってはあまり馴染みのない食材かもしれませんが、切り干し大根には、なんと大根の20倍ものカルシウムが含まれているそうです。
5月28日(火) 本日の給食
5月28日(火) 本日の給食は
・こどもパン ・ミネストラスープ ・さごしの照り焼き ・そら豆 ・牛乳 です。
そら豆は、今日の1校時に、2年生がさやをむいてくれたものです。作業は楽しかったようですが、味は苦手な子もちらほら…。それでも、自分たちがむいたものだからと、一口食べてみようとする姿が見られました。
また、さごしの照り焼きは、こどもパンにはさんで「照り焼きフィッシュバーガー」にしておいしくいただきました。
2年 そら豆 皮むき体験
5月28日(火)1校時、2年生3学級で今日の給食の献立であるそら豆の「さや」をむく体験をしました。
そら豆の大きさに驚いていた2年生。はじめはなかなか手が進まなかったようですが、慣れてくると上手にさやを外して中の豆を取り出すことができました。
このそら豆は、今日の給食で早速いただきます。自分たちでむいたそら豆、おいしくいただけるといいですね。
6月 お話朝会
5月28日(火)、運動会が明け最初の登校日となりましたが、南っ子は今日も元気に登校してきました。
今朝は体育館でお話朝会がありました。校長先生からは、当たり前のことを何度も繰り返していねいに行う「凡事徹底(ぼんじてってい)」のお話がありました。その中で、「時を守り」「場を清め」「礼を正す」についても説明していただきました。これは子供だけでなく、大人になってからも大切なことです。子供たちと共に、学校全体で「凡事徹底」を実践できるようにしていきます。
第45回 運動会
5月25日(土)、第45回運動会が行われました。
「心を一つに 最後まで あきらめない 南っ子」のめあてのもと、
南っ子がきらきらと輝く運動会になりました。
保護者・地域の皆様におかれましては、早朝よりご来校の上、
演技・競技のたくさんの場面において南っ子に温かい声援と拍手をおくっていただきました。
また、閉会式後には多数の保護者、地域の皆様、南小卒業生(中学生)に、
撤収作業のご協力をいただきました。
皆様方のおかげで、素晴らしい運動会になりました。
この場をお借りして、厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。
今後とも、本校の教育活動へのご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
南っ子の皆さん、今日は本当に素晴らしい活躍でした。
お家の方に、これまでの練習のことや今日の運動会で頑張ったことをたくさんお話ししてくださいね。
応援合戦・赤組 応援合戦・青組
徒競走 低学年・GO!GO!たまごっち
中学年・ソーラン節 高学年・二人三脚
低学年・心を燃やせ Mela! 中学年・巻き起こせ、南小旋風
高学年・繋がる~同じ空の下~ 閉会式 青組が優勝!
閉会式 閉会の言葉 撤収作業 ありがとうございました。
運動会前日準備
5月24日(金)、運動会前日になりました。
5校時には、6年生が運動会の準備作業を行いました。大変暑い中でしたが、水分補給を繰り返しながら、会場設営や各係の最終確認などを行いました。自ら進んで取り組む姿が素晴らしく、「さすが南小の最高学年!」と感心しました。きっと、明日の運動会でも大活躍のことと思います。
いよいよ明日は運動会当日を迎えます。お時間の許す限り、保護者・地域の皆様にお越しいただき、子供たちの頑張る姿をご覧いただき、温かい声援と拍手をおくっていただけたらと思います。皆様方のご来校を、心よりお待ちしております。
また、昨日マ・メールにて募集しました「テント設営」において、多数の保護者の皆様にご協力をいただきました。この場をお借りしてあらためてお礼申し上げます。ありがとうございました。
5月24日(金) 本日の給食
5月24日(金) 本日の給食は、
・フラワーロール ・ホワイトシチュー ・海老とコーンの炒め物 ・メロン です。
ホワイトシチューには、いろいろな材料が使われています。バターの他にも隠し味が…。
献立表で確かめてみてください。そして…。
今日の給食のデザートは、なんとメロンです!
今日は午前から気温がぐんぐん上がる中、運動会前の最後の練習に取り組みました。
デザート付きのおいしい給食を食べ、暑さに負けず明日も頑張ることを期待しています。
第3学年校外学習
5月23日(木)の1・2校時に第3学年が校外学習に行ってきました。今回は千代田方面へ行き、千代田地区にはどのような施設や建物があるかを歩いて見てきました。若葉駅付近にお店が多いことや公園が複数あることなどたくさん学ぶことができました。
5月23日(木) 本日の給食
5月23日(木)
本日の給食は、
・ご飯 ・味噌汁 ・コロッケ ・ボイルキャベツ ・牛乳 です。
コロッケも既製品ではなく、調理室で一つずつ作り、成形したものを揚げたお手製です。ほくほくしたじゃがいもの食感を感じながら、揚げたてをいただきます。
色別 応援練習(校庭・体育館)
5月23日(木)、今朝は青組が校庭、赤組が体育館にそれぞれ分かれて応援練習をしました。
運動会まであと2日、各学年の競技・演技とともに、応援練習も仕上がってきています。
当日は子供たちが精一杯応援をしますので、是非温かい拍手をお願いいたします。
5月22日(水) 本日の給食
5月22日(水)
本日の給食は、
・しょうゆラーメン ・ごまあえ ・抹茶マーブル蒸しパン ・牛乳 です。
しょうゆラーメンは、にんじん、ねぎ、たけのこ、チンゲンサイ、豚肉と具沢山ラーメンです。
抹茶マーブル蒸しパンは、チーズも入った抹茶の手作り蒸しパンです。
今日もおいしくいただきます。
※先日お知らせしたとおり、ごまあえの材料として「もやし」が追加されています。
5月21日(火) 本日の給食
5月21日(火)
本日の給食は
・わかめご飯 ・ふわっかり揚げ ・にらのおひたし ・牛乳 です。
わかめご飯はわかめだけでなく、豚肉、油揚げ、にんじん、しいたけも入った具沢山のご飯です。
ふわっかり揚げは、鶏肉のから揚げと一緒に凍り豆腐、大豆も一緒になった人気のおかずです。
今日もおいしくいただきます。
第1回PTA本部役員会・運営委員会
5月21日(火)10:00より、令和6年度南小学校PTA第1回本部役員会・運営委員会が行われました。
会では、各委員会の年間活動予定の確認や、今週末の運動会に向けての確認、会計処理方法の確認等を行いました。
ご多用の中お集まりいただきました委員の皆様、本日は誠にありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。PTA会員の皆様におかれましては、今後ともPTA活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
色別 応援練習
5月21日(火)、今朝は校庭で運動会の応援練習を、赤・青の色別で行いました。
これまで教室で練習してきましたが、今日からは本番と同じように校庭での練習です。各組とも工夫を凝らした応援で、応援団を中心に仕上がってきました。当日は開会式直後の9:00から応援合戦が始まります。これまでの練習の成果をぜひ、ご覧ください。
青組
赤組
5月20日(月) 本日の給食
5月20日(月)
本日の給食は
・ご飯 ・肉じゃが ・青菜の中華炒め ・牛乳 です。
今日の給食も、色とりどりでとてもおいしそうです。
チンゲンサイ、にんじん、もやし、さやえんどう、たまねぎの野菜を使用しています。
運動会練習(低学年)
5月20日(月)2校時、今日はあいにくの雨の為、運動会の練習は体育館で行いました。
低学年(1・2年)は始めに「Go!Go!たまごっち」の練習をしました。今週末の運動会に向け、一生懸命練習に取り組んでいます。競技の中でも踊りが入るので、子供たちの動きに是非注目してください。
5月17日(金) 本日の給食
5月17日(金)
本日の給食は
・ご飯 ・かきたま汁 ・鯖の味噌煮 ・ピリッとキャベツ ・牛乳 です。
赤味噌がきいた、鯖の味噌煮。健康を維持する上で欠かせない栄養素「DHA」も、おいしい給食でしっかり摂取できました。
5月16日(木) 本日の給食
5月16日(木)
本日の給食は
・バターロール ・ワンタンスープ ・ポテトとツナのカップ蒸し ・ヨーグルト ・牛乳 です。
ポテトとツナのカップ蒸しは、チーズやコーンの入った「グラタン風」の人気メニュー。もちろん、こちらも調理室で一つ一つ作られたものです。今日もおいしくいただきます。
運動会練習 (高学年)
5月15日(水)、高学年(5・6年生)は5・6校時に運動会練習を行いました。
今日は、体育館で動きの1つ1つを確認しながら練習をしました。拍に合わせて細かな動きがたくさんありますが、繰り返し練習をすることですでにテキパキとした動きでとてもきれいにできていました。これから音楽に合わせ、どんな仕上がりになるのかがとても楽しみです。
5月15日(水) 今日の給食
本日の給食は
・ご飯 ・若竹煮 ・鰹の新玉ねぎソースかけ ・浅漬け ・牛乳 です。
※鰹の新玉ねぎソースかけは1年生は2個、2年生以上は量での配布になります。
「初鰹」のおいしい季節になりました。今日は、旬の新玉ねぎを使ったソースかけでいただきます。
運動会 応援練習
5月14日(火)、今日は朝の活動の時間に各教室で「運動会の応援練習」をしました。
赤組・青組の応援団が担当する教室へ行き、今年の応援のやり方を丁寧に教えていました。今年の応援団が考えた新しいコールも加わっていました。今日の練習開始に向け、応援団の皆さんが頑張ってきたことがよく伝わってきました。さらに練習を重ね、各組が団結した姿を見せられるといいですね。当日の応援合戦が楽しみです。
写真は、4・5年の教室の応援練習の様子です。
運動会練習が始まりました!
5月13日(月)あいにくの雨となりましたが、今日から運動会に向けて各学年の練習が始まりました。25日(土)の運動会当日に向け、一生懸命頑張っています。
写真は3校時の1・2年生の体育館での練習の様子です。音楽に合わせて元気いっぱいに踊る姿が見られました。当日が楽しみです。
5月10日(金) 今日の給食
本日の給食は
・チキンライス ・ちくわの煎茶フライ ・コールスロー ・ジューシーフルーツ ・牛乳 です。
※ちくわの煎茶フライは1~3年生が1本、4~6年生が2本になります。
今日もおいしくいただきます!
1年生 学校たんけん
5月10日(金)、1年生は1・2校時に生活科の学習で「学校たんけん」をしました。
今日は1年生だけでの学校たんけんでしたが、先日2年生と一緒に行った学校たんけんで学んだことを活かし、職員室や校長室への入室の仕方がとても上手でした。「失礼します。」「1年〇組の~です。」ととても大きな声ではっきりと言えました。
また、校長室や職員室では、先生にインタビューをしました。「ここではどんなお仕事をしていますか。」など、事前に考えていた質問をすることができました。南小学校のことをくわしく知ることができました。
飾りつけが新しくなりました!
5月8日(水)、連休が明けて2日目ですが、子供たちは元気に過ごしています。
学校では、月末の運動会に向けて様々なところで少しずつ運動会に向けての取り組みが始まっています。今日は図書ボランティアの皆さんにお集まりいただき、これまでの端午の節句の飾りから、運動会に向けての飾りに変えるため、新たに作成してくださいました。ご来校の際には、ぜひ図書室前の掲示物にご注目ください。
お集まりいただきました図書ボランティアの皆様、素敵な飾りを作成していただき、ありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。
4年 総合的な学習の時間
5月7日(火)5校時、4年生の総合的な学習の時間の様子です。
今日は坂戸市環境政策課の方々をゲストティーチャーとしてお迎えし、「環境」について学習をしました。
地球規模の環境問題から、坂戸市が行っている身近な環境対策まで、多くのことを教えていただきました。環境問題は「まず気づくこと」、そして「何ができるかを考えること」から始めることが大切であることを学びました。地球環境を守るため、皆さんが今できることは何でしょうか。学習を深める中で答えを見つけ、実際に行動に移せるようになることを期待しています。
5月2日(木)本日の給食
本日の給食は
・ちらしずし ・赤魚の野菜あんかけ ・柏餅 ・牛乳 です。
今日は「こどもの日献立」です。
鶏肉、卵、干し椎茸、凍り豆腐などが入った具沢山ちらしずしと、柏の葉で巻かれた香りの良い柏餅をいただきました。
ところで「柏餅」に込められた願いをご存じですか。給食で出された柏餅の袋に書かれていました。お配りしている献立表にも書かれていますので、是非ご一読ください。「調べ学習」のテーマにしても面白いですね。
5月1日(水) 本日の給食
本日の給食は
・抹茶揚げパン ・ABCスープ ・チーズ入りフレンチサラダ ・牛乳 です。
もうすぐ八十八夜。新茶の季節です。
子供たちに大人気の揚げパンですが、今日は季節を感じながらいただきます。
調理室で、一つ一つ心を込めて揚げた抹茶揚げパン。ぜひご家庭でお子さんに感想を聞いてみてください。
3年 リコーダー講習会
5月1日(水)3校時、3年生を対象にした「リコーダー講習会」を行いました。
ソプラノリコーダーは3年生の音楽で初めて学習しますが、今日はその演奏の仕方について、ゲストティーチャーをお招きし、教わりました。リコーダーの持ち方や、タンギング(舌の使い方)、息の吹き方など、詳しく教わることができました。
最後に、3年生が使うソプラノリコーダーの半分もない長さの「クライネソプラニーノリコーダー」や、中学生が使う「アルトリコーダ」、そのアルトリコーダーの2倍以上の長さがある「バスリコーダー」を見せていただき、様々な曲を演奏していただきました。それぞれのリコーダーの音色の違いを感じ取ることができました。これからの音楽の授業を通して、3年生がどんな演奏ができるようになるか、今から楽しみです。
5月 お話朝会
4月30日(火)、今朝は全校児童が体育館に集まり、「お話朝会」がありました。
今朝は、校長先生から「誰かのためにできること」のお話と、6年生の先生から5月の生活目標「正しい言葉づかいをしよう」についてのお話がありました。
校長先生のお話の中で、南小の児童が実際にした善い行いの紹介がありました。相手のことを思って行動できる南っ子がいることを、とても嬉しく思いました。
また、生活目標のお話では、相手を「〇〇さん」と呼ぶことの大切さ、そして言葉の乱れについて具体的にお話がありました。5月は特に言葉遣いを意識し、正しい言葉・美しい言葉をつかえるようにしていきましょう。
1・2年生 学校たんけん
4月26日(金)、1・2年生は生活科の学習で「学校たんけん」をしました。
図書室などの特別教室に加え、普段はなかなか入れない職員室や校長室、放送室なども見学しました。
2年生は今日の学校たんけんに向け、事前学習をしてきました。あいさつの仕方や、1年生へのやさしい声の掛け方など、とても上手でした。お兄さん・お姉さんとして、よいお手本になっていました。また、1年生もそれを見て「失礼します」「ありがとうございました」など、とても上手に言うことができました。南小学校のことをたくさん知ることができました。
初めてのクラブ活動
4月25日(木)6校時は、今年度第1回目のクラブ活動でした。
今日は自己紹介のほか、クラブのめあてを決めたり、役割を決めたりしました。6年生を中心に積極的に立候補する姿がたくさん見られました。さすが、南小の高学年です。
また、早速活動が始まったクラブもあり、4・5・6年生が一緒になって楽しむ姿が見られました。次回以降のクラブでどのような活動が始まるか、楽しみです。
全校児童で、校歌を歌いました。
4月25日(木)、今朝は音楽朝会がありました。
体育館に全校児童が集まって音楽朝会を行うのは5年ぶりになります。今朝は4月の歌「校歌」を歌いました。音楽主任の先生から、校歌の作曲者である岩河三郎さんは、卒業式でよく歌われる「巣立ちの歌」の作曲者だと紹介がありました。
途中、学年ごとに校歌を歌う場面がありましたが、低学年の元気いっぱいな歌声や、高学年の美しい歌声など、互いの良さを感じることもできました。
最後に全校で1番から3番まで校歌を歌いました。久しぶりに歌声が体育館いっぱいに響き渡り、気持ちの良い一日のスタートになりました。
1年生、初めての給食
入学して間もなく1か月。初めてづくしの1年生ですが、今日は初めての「給食」の日でした。
事前に配膳の仕方、片づけ方など給食のきまりをしっかり学習していたので、今日は初めてとは思えないくらい、てきぱきと準備・片づけができました。
今日の献立はフラワーロール、ブラウンシチュー、キャベツとベーコンのソテー、牛乳でした。
「あつあつでおいしい!」「全部食べられたよ。」という声が教室から聞こえてきました。坂戸市自慢のおいしい自校給食。明日の給食も、お楽しみに。
1年生を迎える会
23日(火)1校時、1年生を迎える会を行いました。
6年生と手をつないで入場してきた1年生。緊張した様子も見られましたが、拍手で迎えられると、にこにこ笑顔でとても嬉しそうでした。
会では、呼びかけで各学年のことや帽子の色を教えてもらいました。また、南小クイズを通して南小学校の様々なことを楽しみながら知ることができました。
新しく南小の仲間入りをした1年生55名のみなさん。わからないことがあったら、いつでもお兄さんお姉さんに聞いてくださいね。
また、早朝より多数の1年生の保護者の皆様にご来校いただきました。この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。
旧南小ホームページはこちら
ホームページが新しくなります
南小のホームページが新しくなります。