ブログ

学校ブログ

家庭科・調理 5月10日(金) 今日の給食

本日の給食は

・チキンライス ・ちくわの煎茶フライ ・コールスロー ・ジューシーフルーツ ・牛乳 です。

※ちくわの煎茶フライは1~3年生が1本、4~6年生が2本になります。

今日もおいしくいただきます!

 

 

1年生 学校たんけん

 5月10日(金)、1年生は1・2校時に生活科の学習で「学校たんけん」をしました。

 今日は1年生だけでの学校たんけんでしたが、先日2年生と一緒に行った学校たんけんで学んだことを活かし、職員室や校長室への入室の仕方がとても上手でした。「失礼します。」「1年〇組の~です。」ととても大きな声ではっきりと言えました。

 また、校長室や職員室では、先生にインタビューをしました。「ここではどんなお仕事をしていますか。」など、事前に考えていた質問をすることができました。南小学校のことをくわしく知ることができました。 

 

飾りつけが新しくなりました!

 5月8日(水)、連休が明けて2日目ですが、子供たちは元気に過ごしています。

 学校では、月末の運動会に向けて様々なところで少しずつ運動会に向けての取り組みが始まっています。今日は図書ボランティアの皆さんにお集まりいただき、これまでの端午の節句の飾りから、運動会に向けての飾りに変えるため、新たに作成してくださいました。ご来校の際には、ぜひ図書室前の掲示物にご注目ください。

 お集まりいただきました図書ボランティアの皆様、素敵な飾りを作成していただき、ありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。

 

4年 総合的な学習の時間

 5月7日(火)5校時、4年生の総合的な学習の時間の様子です。

 今日は坂戸市環境政策課の方々をゲストティーチャーとしてお迎えし、「環境」について学習をしました。

 地球規模の環境問題から、坂戸市が行っている身近な環境対策まで、多くのことを教えていただきました。環境問題は「まず気づくこと」、そして「何ができるかを考えること」から始めることが大切であることを学びました。地球環境を守るため、皆さんが今できることは何でしょうか。学習を深める中で答えを見つけ、実際に行動に移せるようになることを期待しています。

 

家庭科・調理 5月2日(木)本日の給食

本日の給食は

・ちらしずし ・赤魚の野菜あんかけ ・柏餅 ・牛乳 です。

 

今日は「こどもの日献立」です。

鶏肉、卵、干し椎茸、凍り豆腐などが入った具沢山ちらしずしと、柏の葉で巻かれた香りの良い柏餅をいただきました。

 

ところで「柏餅」に込められた願いをご存じですか。給食で出された柏餅の袋に書かれていました。お配りしている献立表にも書かれていますので、是非ご一読ください。「調べ学習」のテーマにしても面白いですね。

家庭科・調理 5月1日(水) 本日の給食

本日の給食は

・抹茶揚げパン ・ABCスープ ・チーズ入りフレンチサラダ ・牛乳 です。

 

もうすぐ八十八夜。新茶の季節です。

子供たちに大人気の揚げパンですが、今日は季節を感じながらいただきます。

 

調理室で、一つ一つ心を込めて揚げた抹茶揚げパン。ぜひご家庭でお子さんに感想を聞いてみてください。

 

 

 

3年 リコーダー講習会

 5月1日(水)3校時、3年生を対象にした「リコーダー講習会」を行いました。

 ソプラノリコーダーは3年生の音楽で初めて学習しますが、今日はその演奏の仕方について、ゲストティーチャーをお招きし、教わりました。リコーダーの持ち方や、タンギング(舌の使い方)、息の吹き方など、詳しく教わることができました。

 最後に、3年生が使うソプラノリコーダーの半分もない長さの「クライネソプラニーノリコーダー」や、中学生が使う「アルトリコーダ」、そのアルトリコーダーの2倍以上の長さがある「バスリコーダー」を見せていただき、様々な曲を演奏していただきました。それぞれのリコーダーの音色の違いを感じ取ることができました。これからの音楽の授業を通して、3年生がどんな演奏ができるようになるか、今から楽しみです。

 

5月 お話朝会

 4月30日(火)、今朝は全校児童が体育館に集まり、「お話朝会」がありました。

 今朝は、校長先生から「誰かのためにできること」のお話と、6年生の先生から5月の生活目標「正しい言葉づかいをしよう」についてのお話がありました。

 校長先生のお話の中で、南小の児童が実際にした善い行いの紹介がありました。相手のことを思って行動できる南っ子がいることを、とても嬉しく思いました。

 また、生活目標のお話では、相手を「〇〇さん」と呼ぶことの大切さ、そして言葉の乱れについて具体的にお話がありました。5月は特に言葉遣いを意識し、正しい言葉・美しい言葉をつかえるようにしていきましょう。

 

 

 

1・2年生 学校たんけん

 4月26日(金)、1・2年生は生活科の学習で「学校たんけん」をしました。

 図書室などの特別教室に加え、普段はなかなか入れない職員室や校長室、放送室なども見学しました。

 2年生は今日の学校たんけんに向け、事前学習をしてきました。あいさつの仕方や、1年生へのやさしい声の掛け方など、とても上手でした。お兄さん・お姉さんとして、よいお手本になっていました。また、1年生もそれを見て「失礼します」「ありがとうございました」など、とても上手に言うことができました。南小学校のことをたくさん知ることができました。

初めてのクラブ活動

 4月25日(木)6校時は、今年度第1回目のクラブ活動でした。

 今日は自己紹介のほか、クラブのめあてを決めたり、役割を決めたりしました。6年生を中心に積極的に立候補する姿がたくさん見られました。さすが、南小の高学年です。

 また、早速活動が始まったクラブもあり、4・5・6年生が一緒になって楽しむ姿が見られました。次回以降のクラブでどのような活動が始まるか、楽しみです。