2024年9月の記事一覧
読み聞かせをしていただきました!
9月11日(水)、1・3・4年生は読み聞かせボランティアの方に各教室で読み聞かせをしていただきました。どのクラスも絵本の世界を楽しんでいるようでした。
まだまだ暑い日が続きますが、「読書の秋」として、時にはご家庭でも「読み聞かせ」をしてみるのはいかがでしょうか。きっと新しい発見があるかと思います。
読み聞かせボランティアの皆様、朝のお忙しい時間にお越しいただき、ありがとうございました。
デフリンピック 金メダリストが来ました!
4年生は今、総合的な学習の時間で「福祉」について学習しています。
今日は坂戸ろう学園から講師をお招きし、耳が聞こえない方(ろう者)の生活の工夫や、ろう学園での学校生活についてお話を伺うことができました。講師としてお越しいただいたのは、2022年のデフリンピックの空手種目で見事金メダルに輝いた、小倉 涼さんです。小倉さんにはお話だけでなく、実際に空手の型もご披露いただきました。
また、手話についてもいくつかの表現方法を学び、講話が終わると手話で拍手をする姿が見られました。
この授業から学んだことを今後の学習に、そして今後の生活に活かしてもらえたらと思います。
お越しいただきました坂戸ろう学園の皆様、ご参加いただきました保護者の皆様、本日はありがとうございました。
※デフリンピックとは…
デフ国際ろう者スポーツ委員会(ICSD)が主催し、4年毎に開催されるデフアスリートを対象とした混載スポーツ競技大会です。デフ(Deaf)とは英語で「耳が聞こえない」という意味で、デフ+オリンピックのことです。
9月10日(火)今日の給食
9月10日(火)本日の献立は
・ご飯 ・鹿尾菜の五目煮 ・蒸し鶏の胡麻味噌掛け ・ピリッとキャベツ ・牛乳 です。
「鹿尾菜」は何と読むか分かりますか? 答えは「ひじき」です。
「西海からとれるヒジキの形が鹿の尾の毛に似ている」ことから、この字を当てているそうです。
今日もおいしくいただきます。
不審者対応訓練
9月10日(火)2校時、「不審者対応訓練」を行いました。
前回の職員研修に引き続き、西入間警察署生活安全課のご指導のもと、校内に不審者が侵入したことを想定し、児童はどのように避難すればよいか、職員はどのように誘導すればよいかを確認しました。不審者の侵入があったクラスは実際にバリケードを作ることもしましたが、警察署の方がその対応の素早さを褒めていただきました。
最後に体育館に集合し、「もしもの時は先生たちの指示に従うこと」「放送のチャイムが鳴ったら静かに聞くこと」を確認しました。また、万が一不審者に遭遇したら「ダンゴ虫のポーズで体を丸めるとよいこと」を警察の方から教わりました。
いざという時は、私たち教職員が児童を守ります。慌てることなく落ち着いて行動できるよう、今後も指導をしていきます。
9月9日(月) 今日の給食
9月9日(月) 本日の献立は
・カレーピラフ ・竹輪の磯部フライ ・コールスロー ・牛乳 です。
(竹輪は1~3年が1本、4~6年が2本になります。)
揚げたてサクサクのフライがいただけるのは、自校給食ならではです。
今日もおいしくいただきます。