「今日の給食」の記事一覧

9月12日(金) 本日の献立は

・ご飯 ・冬瓜のスープ ・麻婆茄子 ・牛乳 です。

 

「冬瓜」は、子どもたちにはあまりなじみのない食材かもしれませんが、6~9月頃の今が旬の野菜です。

それなのになぜ「冬」とつくのか…。身近なところにある疑問を、自主学習として調べてみるのもよいですね。

今日もおいしくいただきます。

 

 

9月11日(木) 本日の献立は

・ご飯 ・中華風肉じゃが ・ビーフンと野菜の炒め物 ・ツナふりかけ ・牛乳 です。

 

オイスターソースと豆板醤をきかせた「中華風肉じゃが」。いつもの肉じゃがとは一味違います。手作りの「ツナふりかけ」と合わせて、おいしくいただきます。

 

9月10日(水) 本日の献立は

・ひじきご飯 ・あじのさっぱり揚げ ・御浸し ・牛乳 です。

 

子どもたちが魚を食べる機会が減っているそうですが、皆さんのご家庭ではいかがでしょうか。

味のよい「鯵(アジ)」は、子どもにとって食べやすい魚の一つかと思います。

生姜・ねぎ・しょうゆが効いたタレと一緒においしくいただきます。

 

9月9日(火)本日の献立は

・黒パン ・ポークビーンズ ・グリーンサラダ ・ヨーグルト ・牛乳 です。

 

トマトをたくさん使った、具沢山のポークビーンズは、調味料として「赤ワイン」を使用した本格派です。

ピーマン・キャベツ・きゅうりの「グリーンサラダ」と一緒に、おいしくいただきます。

9月8日(月) 本日の献立は

・ご飯 ・ワンタンスープ ・スタミナ焼肉 ・牛乳 です。

 

チンゲンサイ、人参、キャベツ、ねぎ、もやしと野菜たっぷりのワンタンスープです。

にんにくと生姜を効かせたスタミナ焼肉と合わせていただきます。

しっかり食べて、暑さを乗り切りましょう!

 

 

9月5日(金) 本日の献立は

・高野豆腐のそぼろ丼 ・さつまいもの味噌汁 ・牛乳 です。

鶏そぼろと高野豆腐、人参、干ししいたけが入ったそぼろ丼の具をご飯にのせていただきます。

味噌汁は削り節から出汁をとり、赤味噌と白味噌を合わせて使っています。

今日もおいしくいただきます。

 

9月4日(木) 本日の献立は

・照り焼きフィッシュバーガー ・米粉のクリームスープ ・ぶどう ・牛乳 です。

 

照り焼きフィッシュには「もうかさめ」を使っています。さめと聞くとびっくりするかもしれませんが、くせがなくあっさりしているので、とても食べやすいです。季節のデザートのぶどう(巨峰)と一緒に、今日もおいしくいただきます。

 

 

9月3日(水) 本日の献立は

 

・カレーピラフ ・竹輪の磯部フライ ・コールスロー ・牛乳 です。

 

人気メニューのカレーピラフ。細かく刻まれた人参、ピーマン、玉ねぎなどの野菜がたくさん使われています。

磯部フライは、1~3年生が1本、4~6年生は2本になります。今日もおいしくいただきます。

 

9月2日(火) 本日の献立は

・バターロール ・スパゲティナポリタン ・イタリアンサラダ ・牛乳 です。

 

スパゲティナポリタンには、細かく刻んだ人参のほか、玉ねぎ、ズッキーニがたくさん入っています。気づかないうちにおいしく野菜を食べるための一工夫がされています。オリーブオイルが効いたイタリアンサラダと一緒に、今日もおいしくいただきます。

 

9月1日(月) 本日の献立は

・ご飯 ・じゃが豚キムチ ・春雨のエスニック炒め ・牛乳 です。

 

きょうのメニューは、ピリ辛キムチ味のじゃが豚、オイスターソースとナンプラーを効かせたエスニック炒めです。

まだまだ暑い日が続きます。しっかり食べて暑さを乗り切りましょう。今日もおいしくいただきます。

 

 

広告
令和7年度 アクセスカウンター
020179
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る