「今日の給食」の記事一覧

本日の給食9月30日(火) 本日の献立は

・ハムカツサンド(子どもパン,ハムカツ,キャベツソテー) ・ミネストラスープ ・ぶどう(2こ) ・牛乳 です。

 

トマトをたくさん使ったミネストラスープ。大豆、鶏肉、マカロニの他、人参、セロリ、玉ねぎ等たくさんの野菜が入っています。揚げたてのハムカツを挟んで食べるハムカツサンドと一緒に、おいしくいただきます。

 

9月29日(月) 本日の献立は

・ご飯 ・鶏肉とさつま芋のうま煮🍠 ・青菜の中華炒め ・牛乳 です。

 

鶏肉、さつま芋の他、人参、筍、玉ねぎ、干ししいたけ、こんにゃくが入ったうま煮です。秋ならではの献立です。

ごま油が効いた青菜の中華炒めと一緒に、おいしくいただきます。

 

 

9月26日(金) 今日の給食は

・ご飯 ・秋刀魚の蒲焼き ・味噌汁 ・キャベツの昆布漬け ・牛乳 です。

 

秋を代表する魚「秋刀魚(さんま)」 。今日は蒲焼きにして食べやすくしています。

秋を感じながらたべられるといいですね。

削り節から出汁をとり、赤味噌・白味噌を合わせて作った味噌汁と一緒に、おいしくいただきます。

 

 

9月25日(木) 本日の献立は

・秋の香りご飯 ・豚肉のカリカリ揚げ ・磯の香和え ・牛乳 です。

 

長く続いた猛暑も少しずつ落ち着き、ようやく秋らしくなってきました。今日はさつま芋をたくさん使った「秋の香りご飯」です。さつまいもは先にふかし、ホクホクになったものをご飯に混ぜています。入れ生姜とニンニクが効いた人気メニュー「豚肉のカリカリ揚げ」と一緒に、おいしくいただきます。

9月24日(水) 本日の献立は

・ライスボールパン ・マカロニのクリーム煮 ・ウィンナーと野菜のソテー ・牛乳 です。

 

チーズと牛乳、バターをたっぷり使った濃厚な味のクリーム煮。調味料として白ワインも使った本格派です。

今日はライスボールパンと合わせておいしくいただきます。

9月22日(月) 本日の献立は

・ご飯 ・豚肉と昆布の炒り煮 ・蒸し鶏のごまだれかけ ・ピリッともやし ・牛乳 です。

 

今日はご飯が進む和食メニューです。炒り煮は、油揚げ・豚肉・昆布・人参・干ししいたけなど具沢山の煮物です。

少しずつ涼しくなってきましたが、しっかり食べて体力をつけましょう。今日もおいしくいただきます。

 

9月19日(金) 本日の献立は

・ナス入りカレーライス 海老と野菜のソテー ・牛乳 です。

 

坂戸市の給食は既製品を使わず、「手作り」が基本。カレーも既製品の「ルー」を使わず、一から手作りをしています。

そして、隠し味のチーズで、まろやかな味に仕上げています。今日のカレーは、ナス入りです。ナスが苦手でも、「カレーだと食べられる!」という子も多いそうです。今日もおいしくいただきます。

 

9月18日(木) 本日の献立は

・ご飯 ・ヤンニョムチキン ・わかめスープ ・ナムル 牛乳 です。

 

ヤンニョムチキンは、コチュジャン、ニンニク、砂糖、香辛料などから作る、甘辛いソースで味付けされた韓国のフライドチキンの一種です。給食では食べやすいように辛さを控えめにしています。昨年度から始まった新献立で、人気の一品です。今日もおいしくいただきます。

9月17日(水) 本日の献立は

・ご飯 ・いわしの生姜煮 ・豚汁 ・浅漬け ・牛乳 です。

 

いわしの生姜煮は、いわしと昆布、生姜、ねぎを煮た本格派の煮魚。

実は、1学期に発行した広報アンケートで、多くの職員が「好きな給食」として挙げた人気メニューです。

美味しくて、ご飯がすすみます!

 

削り節から出汁をとった豚汁と一緒に、今日もおいしくいただきます。

 

 

9月16日(火) 本日の献立は

・スパゲティミートソース ・コーンサラダ ・牛乳 です。

 

挽肉たっぷりのお手製ミートソース。細かく刻んだ人参、玉ねぎも一緒にたくさん食べられます。

コーンサラダと一緒に、今日もおいしくいただきます。

広告
令和7年度 アクセスカウンター
020184
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る