「元気もりもり大さくせん」さくせん会ぎをしました。

第2学年、生活科の学習の様子です。

これまでミニトマトを育ててきた経験をもとに、

きゅうり・かぼちゃのお世話について考えました。

弦が絡まるのは、朝顔の経験から支柱を立てること、

なかなか実がならないのは、ミニトマトの経験から水やりを注意することや、

芽かきをすることなど、いろいろな作戦が出ました。

 

ミニトマトのように、きゅうらやかぼちゃも大きく育つとよいですね。